Obsidianで雑に読書メモを付ける

皆さんはObsidianで読書メモを取っていますか?私も一応読書メモを取っていますが、いかんせん我流でやっているので、これで良いのかすごく迷っています。

ということで、皆がどのようにメモを取っているか知りたいので、自分のメモを公開しつつ、他の人の読書メモ術を参考にしようと思います!

目次

読書メモの流れ

1.気になってる・知りたいことをノートにメモする

「〇〇のことが知りたい」といったことを、あらかじめノートに書いておきます。なんでこの本を手に取ったのか、そしてなぜ読んでいるのか、後で振り返るときに便利なので書いておきます。

2.気になったことをねぎま式ノートでメモをする

本を読みっぱなしにしない!確実に自分の血肉にする5つの技術 | 読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版] | ダイヤモンド・オンライン

本の書き抜きと自分の考えや感想をメモします。書き抜きと感想を交互に書くことで、後に知識メモ(客観的な情報メモ)と主観メモを分けて書くことができます。

3.MOCをObsidianに記入する

読書が一区切りしたところで、MOCを作成します。とりあえず、本の読む目的と感想だけメモしておきます。前までは本の目次や書籍DBを作っていましたが、手間のわりに見返す機会がなかったので、最低限の情報だけにしています。

4.読書メモを書く(3枚まで)

みんな真面目に読書メモを取っていますが、意識の低い私は3枚までが限界でした。読書メモを全部付けたところで見返すことは少ないし、何より覚えきれない。「とりあえず1回目はこの3つだけ覚えよう。もっと知りたくなったらもう1回読めばいいか~」というくらいの感覚でやっています。

5.読書メモをMOCにリンクする

1回の読書につき3つまでと決めてるので、リンクを貼る作業はそこまで手間がかかりません。昔はDataviewを使ってちまちま作っていましたが、面倒になったのですべて手動にしています。

とは言いつつも、Dataviewの設定をいつか使うかもしれないので、昔使ってた設定項目を残しておきますね。

MOC側のDataview設定

    table
    without ID link(file.link, default(title, file.name)) as "タイトル",
    page as "ページ"
    from "01_Inbox"
    where book = "該当する本" and page > 1
    sort page asc
  1. 「Inboxフォルダー」にあるメモの中から、フロントマター「book」で該当する本を探す
  2. ページ数でソートする

文献メモ側のフロントマター

---
uid: <% tp.date.now("YYYYMMDDHHmmss") %>
create: <% tp.date.now("YYYY/MM/DD HH:mm:ss") %>
update: 
title: (メモのタイトル)
book: (本タイトル)
page: (ページ数)
tags: 
 - Literature
---
  1. フロントマター「book」に本のタイトルを記入、面倒なときはテンプレートファイルに直接記入→新規作成
  2. ページ数の記入、これによりDataview欄でページ数ソートを行えるようにする

page数でソートしたのは、以下の理由があります。

  • 名前順:UID方式を採用しているためわかりにくい
  • 日付順:本を再読したときに、ページがバラバラになる可能性がある(後日追加したメモが後ろに来る)

そのためページ数でソートを行い、いつ見ても見やすいソートになるようにしています。

最後に

正直読書メモを取るのは面倒です。大体1冊につきメモを5枚以上取る時点で「もうやだ」と思ってしまう人間です。なので、あまり気張らず1~3枚のメモを取ってみようのスタンスで行ってます。

そのためかなりズボラな読書メモになっています。参考になったでしょうか……?こんな感じで取ってる人もいるんだよ~、くらいの程度に読んでいただけたら幸いです。おわり!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次