Q. Firefishの簡易インストールスクリプトを使うと、途中でエラーを吐くんだけど
A. スクリプトが旧URLのまま放置されてる(旧バージョン)から
ということで、今回はFirefish・新URLに対応した簡易スクリプトをメモしておこうと思います。
目次
Firefishインストール
1.アップデート
$ sudo apt update; sudo apt install git wget; sudo apt full-upgrade -y; sudo reboot
ここはReadmeと同じコマンドでOKです。
2. Firefishインストール
$ wget https://git.joinfirefish.org/firefish/ubuntu-bash-install/-/raw/main/ubuntu.sh -O ubuntu.sh; sudo bash ubuntu.sh
https://codeberg.org/
は旧リポジトリのため、新しいリポジトリに修正してスクリプトをダウンロードします。
インストール時の注意点
ど素人がMisskeyのお一人様サーバーを建てました(Misskey v13) | Seritude
上記サイトの手順を参考にしつつ、一部設定を変更を行います。
Gitのリポジトリを指定する項目(URLが書いてある)で、下記のURLに変更。
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish.git
misskeyと指定したる部分を、calckeyもしくはfirefishに変更します。
(CalckeyのDBを再利用する人はcalckey
で、新規でインストールする人はfirefish
で大丈夫だと思います)
余談:アップデートについて
ついでにアップデートのスクリプトもURLを変更しておきます。
$ wget https://git.joinfirefish.org/firefish/ubuntu-bash-install/-/raw/main/update.ubuntu.sh -O update.sh
このコマンドを実行した後、下記のコマンドを入力したらアップデートを行える「はず」なのですが、途中でエラーを吐いてしまいます。
$ sudo bash update.sh
これに関しては、Firefish側のアップデートを待つしかありません。
早く修正してほしいですね(白目)